【体験談】1歳9か月 娘、はじめての手足口病レポ

子育て

こんにちは。

先日、娘が生まれて初めて手足口病になりしました。

保育園に入園するときにもらった「しおり」に書いてあったりしたので、病名は知ってはいました。

うちの場合は、火曜日にいきなり高熱を出し、手足口に水膨れのような湿疹が、水~土曜日にかけて広がっていった感じでした。

高熱を出してから今日で9日経ちましたが、湿疹はひいてきていますが、まだ足の裏に少し残っている状態です。

元の皮膚の状態に戻るまではまだ数日かかるのかなーと思っています。

はじめてだったので、手足口病かもと病院で言われたときは結構心配であたふたしました。

療養中の娘の生活について、病院に受診したときのこと、次に感染したときに気を付けたいことなどをメモとして残しておきたいと思います。

手足口病ってどんな感じか気になる人は、ぜひみていってください。

手足口病はこんな病気。

Q1 手足口病とはどのような病気ですか?

A1 手足口病は、口の中や、手足などに水疱性の発疹が出る、ウイルスの感染によって起こる感染症です。子どもを中心に、主に夏に流行します。感染症発生動向調査によると、例年、報告数の90%前後を5歳以下の乳幼児が占めています。病気の原因となるウイルスは、主にコクサッキーウイルスA6、A16、エンテロウイルス71(EV71)で、その他、コクサッキーウイルスA10などが原因になることもあります。

厚生労働省

園の先生談では、口の中に発疹ができると痛くてごはんが全く食べられなくなる子も出るらしい。

ううっかわいそう・・。

うちの娘の場合は熱が出ましたが、発疹のみで熱でない子もいるそうです。

高熱が出てからの5日間はこんな感じだったよ

火曜日 熱39.9度

朝娘を起こすために抱っこしたとき、明らかに体が熱いと気づいて測ってみたら38.6度。

娘はここ数か月の間、月に一回は熱を出していたけれど、なんか急に上がったなという印象でした。

その日娘は園を休み、私も仕事を休みました。

食欲はいつもより少なかったですが半分は食べれていたし、水分も取れていたので受診せず様子を見ることに。

ただ、いつもは高熱でも昼食までふつうに元気に遊んでいる娘だけど、今回は少し遊ぶとすぐ不機嫌になったりして不安定だなーっていう感じがありました。

その日は午前中と午後にも長めにお昼寝し、日中に寝ている時間はいつもより多め。

午後に目覚めた娘の体温を測ると39.9度にまであがっていました。

起きているときは元気そうだったので、解熱剤の座薬は使いませんでした。

39度台の熱が寝る前まで続きました。

就寝し、明け方4時ごろに測った時には37.1度にまで下がっていました。

水曜日 口内炎のせいでお茶が飲めない→受診

朝熱が下がったので無事に登園できたのですが、

「お茶をほとんど飲まず、おしっこが1回も出ていない」

と先生から心配なことを聞きました。

帰宅してから「お茶のむ?」というと娘がコクコクとうなずき飲みたそうにしたので、麦茶を入れたストローマグをあげて、

娘は受け取りすぐに飲み始めたんだけど、急に飲むのをやめて泣き出しました。

泣きながら手を口の中にいれて、

「ここいたいのー!」

というので、口の中をよく見ると喉の近くの上あごあたりに大きめの口内炎がありました。

これは痛そう・・・!

急いで病院へ受診。

医者に全身を詳しく見てもらうと、手と足の甲にも1~2個くらいの湿疹がありました。

ポツッポツって感じ。言われてはじめて、これ、湿疹か!と気づくくらいの。

先生「断定はできないけど、手足口病かも。この病気の特効薬はないので対症療法になります。飲み薬出しておきますね。手足口病ならこれから湿疹が広がると思うから軟膏も出しておきます。手足口病だけなら、昨日熱上がっているのでもう熱は上がらないです。熱が下がっていれば登園はできることにはなっています。

ん?登園できることにはなっている?

結局登園していいの?しない方が良いの?

と後でモヤモヤしたので検索してみると、

湿疹出ているのをみて他のお母さんが自分の子が感染するのを心配するから、周りに配慮してってことだそうです。

な~るほど。一応保育園に確認してみると、

「医者が登園OKというなら大丈夫です!」

とのことだったので、うちは登園することにしました。

あと心配なのは湿疹。

本当に湿疹が広がるのかな?

と思っていたら・・・

木曜日 湿疹が広がる。

広がっていました。

朝起きたら、赤みのある湿疹がポツポツと手の甲~手首と足の甲~足首までになってました。

口の中の口内炎はまだ痛そうで、お茶を飲む時やなにか食べるときは、急に泣き出したりしていました。

うんちは月曜日からの軟便がまだ続いていました。

あと、夜泣きがひどくて、夜中何度も起こされました。

病気で寝苦しかったのかなー。

金曜日 湿疹の範囲さらに広がる。食欲は少ないまま

湿疹の範囲は広がり続けていて、金曜日には手は肘まで、足はひざ下まで広がりました。

足の指の間や足の裏には水膨れのように膨らんだ湿疹も混じっていてちょっと痛そうでした。

軟膏塗るときなどに触っても本人が痛がる様子はなかったので、痛くはないんだなと思いました。

足の裏にも湿疹があったけど普通に歩けていたので、そこは良かったです。

湿疹の見た目が痛そうなので、親の気持ちとしてはハラハラしていました。

土曜日 食欲戻ってきた

食事は昨日より食べれたので、食欲は戻りつつあるんだなーと安心。

湿疹が広がるのは止まったけど、治ってる様子もなかったので、親のハラハラはまだまだ続きました。

次の日くらいから湿疹は少しづつ治っていきました。

熱は、高熱を出した火曜日以降は上がらなかったです。

手足口病は大人が感染するとどうなるの?

大人も一応感染するみたいです。

何を隠そう、私もばっちり感染しちゃいました。

一般的な話では、大人は子供よりも発疹の症状が重くなりやすいそうで、足裏の発疹がひどくなると痛くて歩けなくなるほど重症化する人もいるそうです。

幸い、私はそこまでには至らなかったです。

私の体調に異変が起きたのは、娘が高熱を出した翌日の水曜日。

のどが痛いからはじまり、土曜日には最高39.1度の高熱を出しました。

手足の湿疹は、私の場合は出なかったです。

日曜日の明け方には熱が下がったので良かったのですが、のどの痛みはしばらく長引きました。

私は受診もせず、解熱剤も使いませんでした。

もし受診していたら、のどの炎症抑える飲み薬とかもらってはやく治っていたかもしれないです。

感染対策ってあるの?

この病気のワクチンや予防薬はなく、主な感染経路は、飛沫感染と経口・接触感染だそうです。

感染しても発病はせず、ウイルスを排出している場合もあるそうです。

治った後も何か月もの間ウイルスを便で排出しているのが特徴なので、オムツを処理するときはマスクをする、処理後はしっかり手洗いをすることが大事だと思いました。

言葉で伝えられない子どもの異変に気付けるか?

娘はよく喋る方だと言われますが、それでもまだ1歳9か月なのでいろいろなことをうまく言葉で伝えられません。

今回振り返ってみると、高熱を出した前の日くらいから食欲が少なかったのを思い出しました。

もっと口内炎に早く気づいていれば、食事の時にもっと食べやすいものを出せたのにな、と後悔しました。

反省してみると、娘の異変に気づけたポイントがいくつかあったなと思います。

それは、

  • 園で手・口・足に赤い発疹がある子を見かけた。
  • 園で手足口病が流行っていると聞いた。
  • 水分をとるときや食事をするときに急に泣き出すことがあった。
  • 原因不明の赤みのある発疹が出てきた。

こんなことが、もしかしたら手足口病を疑うサインになるかもしれません。

最後まで読んでいただきありがとうございました♩

おわり♩

コメント