昨夜のお風呂上り、急に静かになった娘。
静かになるとたいてい危ないことをしていたり、部屋を汚していたりしているのでドキドキしながら何をしているのかと覗きに行くと、右親指の足の爪をいじっていた。
私が気づいたときには足の右親指のほとんどの爪が根元からはがれていて、はがれた爪の下には、うすくてちっちゃい爪ができていた。
もともと二枚爪で、何かにぶつけたわけでもなく、原因もわからなかったので2か月くらいずーっと頭の片隅で気になっていた。
それがやっとはがれてくれた。
深爪のような見た目なのでちょっと痛そうだったけど、はがれた後も本人は全然痛がってないので翌日は保育園の先生に伝えて様子を見てもらうことにした。
翌朝、保育園でこの二枚爪の意外な原因が判明することになる。
(※確定ではないので、もし二枚爪になっているお子さんがいるパパママがこれを見ていたら、病院への受診がお勧め!)
二枚爪はあの感染症の後遺症だった
翌朝。
子どものことで先生に伝えたいことはいつも連絡帳に書くんだけど、今日は書くのを忘れてしまい、それで3分ほど先生とお話。
「それね!同じクラスで今なってる子多い!病院で診てもらったお母さんから聞いたんだけど、手足口病の後遺症なんだって。私も初めてみました!」
と教えてくれた担任のベテラン先生。
うちの娘も4月に手足口病のかかっていて、足の爪の心配をし始めたのがちょうどそのあとからだった。
家に帰ってからネットで調べてみると、手足口病の原因ウイルスはいろいろあって、その中の一つ、コクサッキーA6型というウイルスに感染すると、症状が治ったころに爪がはがれるんだそうだ。
二枚爪が目立ってきたころから、靴のサイズが小さかったかな?とか原因をいろいろ考えてしまっていたので、先生の話を聞いた時点で私はホッとひと安心。
もちろん、ウイルスが原因という確証はないので、このまま様子を見たいと思う。
しかし安心したのもつかの間のことで、そのあとすぐに少し驚く出来事が。
1歳娘の喧嘩に遭遇
廊下で先生と爪の話をしていて、ふと窓越しに部屋の中に目をやると、娘が他の女の子の体を勢いよくドンッと手で押している現場が見えた。
遠くの方でムスっとした顔の娘と目が合った。
女の子と娘の間に一体のお人形が転がっているのが見えたので、そのお人形の取り合いでけんかになったらしい。
娘に押された女の子も黙っておらず、すかさず娘の体を同じように手で押した。
その子に押されてもさらに仕返しをしようとはせず、うつむいて立っている娘。
娘を止めようかどうか迷っていると、今話していたベテラン先生がすぐに気づいて仲裁に行ってくれた。
「このお人形(が喧嘩の原因)?どっちがさきにとったの?」
と二人に話してかけている声が聞こえた。
もっと見ていたかったけど、私は別室で娘の持ち物を片付ける作業があって残念ながら事の顛末を見届けられず。
オムツや着替えなどを指定の場所にセットしながら、頭の中でいろんな思いが廻った。
自分の娘に他の誰かと取り合いできるようなファイトがあったのか、とまずは驚いた。
他の子はわからないけど、1歳くらいだとこんな衝突は普通なのかな?
家では嫌なことは徹底的に嫌がって暴れる印象が強い娘。仕返しの仕返しをしなかったのは私的には意外だった。
園を出るときに少し娘の様子を見に行くと、先生による喧嘩の『事情聴取』は終わっていて、娘が無邪気な笑顔でこちらに走ってきて「ばいばーい!」と言いに来た。
喧嘩のことなどまったく引きずっていない様子で。
うまく言葉が出ないから手が出る1歳
1歳のこの時期は言葉がうまく出ないので手がよく出ると担任の先生からきいていたので、こんな喧嘩も成長過程で必要なことなんだろうなーとおもう。
ちなみに、他の子との喧嘩の話は以前から何度か聞いていて、つい最近も先生から聞いた話では、こんなことがあった。
クラスみんなでシールを貼るあそびをしていた時のこと。
娘がシールを持っていると、それを他の子が取り上げて走っていってしまい、娘は怒って泣きながらその子を追いかけ、取り返そうとしたそう。
先生が代わりに、とシールがたくさん入った箱を渡しても、機嫌を損ねた娘はその箱を勢いよく払いのけ泣き続けたそうで。
「びっくりしたー!」と先生がおっしゃていた。
私にはその光景が容易に想像できたので、先生の話には納得。
家にいるときも、お腹が空いている時や眠いときなどに嫌なことがあると泣いて暴れる傾向があるので、保育園で暴れた話をきいた時も、どっちかだったのかなーと思う。
スポンジのように言葉を覚えていく娘
1歳の娘は自分の気持ちを相手に伝える方法が、いまはまだわからない。
朝のお人形の喧嘩では、女の子が先に遊んでいて娘がとったのかその逆なのかどんな状況だったのかはわからないけど、私は娘の立場になって少し考えてみた。
同じもので遊びたい子が他にもいた時私だったらどう伝えるか。
- 「私も遊びたいから一緒に遊ぼう」
- 「遊び終わったら次貸して」
- 「他のもので遊ぶからいいよ」
こんな感じのことを相手に伝えるかもしれない。
娘のお喋り今よりも上手にになってきたら、私は娘にこう言うようにうながすのかなあ。
娘は今、ものをあらわす単語や発音を覚えている段階だから、こんな交渉ができるようになるのはまだまだ先だと思う。
しかし1歳児の言葉を覚える能力って凄い。
からからに乾いたスポンジのように驚異的なスピードで言葉を吸収している。
1か月前の娘と今を比べるとお喋りのレベルが全然違う。
さらに1か月後、新しく覚えた言葉をどれだけ操れるようになっているか。
喧嘩の仕方も変わってくるかもしれない。
成長が楽しみでしかたない♩
コメント